BBQをはじめよう!

必須アイテム火消し壺

必須アイテム火消し壺

必須アイテム火消し壺 夏が過ぎて少し涼しくなってくると外でバーベキューをしたくなりますが、中には準備や後片づけが大変なので躊躇する人もいるでしょう。
特に火の後始末は大変ですがそんな時に役立つのが火消し壺で、その便利さを知ってしまうと手放せません。
炭火を使う時にかなり重宝するアイテムで、人によってはバーベキューになくてはならない存在です。
バーベキューをして火が残ってしまった場合、燃え尽きるまで待っていると時間がかかりますが、火消し壺があれば蓋をするだけで消すことができます。
酸素が遮断されるのでそのまま放っておけば消火してくれ、水をかけないので安全に消火することができます。
完全に火を消すことができるので、山火事の心配もありません。
消火した炭を再利用できるのも魅力で、消火した形の残っている炭は消し炭として再利用することが可能です。
消し炭を簡単に作ることができ、一度火がついた物は着火も早いので重宝します。
バーベキューをした後の炭の処理の心配がなくなり、消した炭が再利用できるのでとても便利なアイテムです。

バーベキューはしっかり鎮火

バーベキューはしっかり鎮火 キャンプなどアウトドアで食べるバーベキューはとても美味しいですが、楽しんだあとは後片付けもしっかりと行っておく必要があります。カセットコンロなどを使っている場合はすぐに火を消すことができますが、炭火を使っているとすぐに鎮火できませんので、火の消し方もよく理解しておく必要があります。
まず、バーベキューの際は火消壺やバケツも忘れずに持っていきましょう。火消壺がない場合はお菓子の缶など厚手で丈夫な缶を活用することも可能です。
炭は燃え尽きるまで待つこともできますが、そうなると時間も掛かります。水を使わずに火を消すのであれば火消壺が便利です。火のついた炭は密閉すれば空気がなくなるので火を消すことができますし、熱が冷めれば完全に消えていなくても持ち変えることができます。
そのまま炭を保管することもできますので、アウトドアが好きな人は用意しておくことがおすすめです。
バケツを使う場合は、燃えない素材のものを用意しておくことが大事です。バケツに水を入れ、その中に炭を投入し火を消します。コンロに直接水をかけることは危険ですので気をつけましょう。
そして、水につけた場合も消化には時間が掛かることは理解しておきたいところです。火が消えたらアルミホイルなどに炭を包み不燃容器に入れて持ち帰ります。

Copyright © 2018 BBQをはじめよう! all rights reserved.